キャンプ初心者が覚えると便利な専門用語さ行

キャンプ初心者向けの専門用語続編

キャンプには数多くの専門用語があります。他のキャンパーと会話中に専門用語が出てきて判らない事もあるでしょう。知識がつけば専門用語が出ても対応出来ますしテントの設営や調理等もスムーズにできます。

*私が覚えたら便利と感じた専門用語をお伝えします。企業名やメーカー、ブランド名は省かせていただきます。

初心者の方向け専門用語はこちらを参照 https://mo-camp.com/?p=149

さ行

サーマレスト:ベテランキャンパーや登山家から好評のマット。

サムライ:世界中のキャンパーや登山家も絶賛するノコギリ。

シーズニング:鉄鍋の使用前と使用後のメンテマンス作業の事。

シームテープ:テントやターフの生地を防水するテープ。主に縫い目で使用する事が多い。

シェラカップ:万能カップ。カップの内側に計量メモリが付いているので計量カップやコップとして使うキャンパーも多い。

直火:直接火を当てる事。*キャンプ場の多くは直火禁止なので利用するキャンプ場のルールを確認しましょう。

自在金具:ガイドロープ(張り網)の張り具合を調整するアイテム。

ジャグ:水等の飲み物を入れておくタンク。炊事場が遠いキャンプ場等では水道代わりにも使用される。

シュラフ:寝袋の別名。

ジュラペグ:テントを購入した時、最初に付いているアルミ製のペグ。

常設テント:キャンプ場に常備設営されているテント。最近はキャンプブームもあり多くのキャンプ場で設置されるようになった。

ショックコード:伸縮性のあるロープ。

シングルバーナー:ガスカートリッジタイプのバーナー。コンパクトに収納出来るのでソロキャンや登山にお薦めです。

森林香:野外専用の防虫線香。防虫効果が高く多くのキャンパーから絶大な支持を受けています。

スカート:フライシートの下部分から地面まで伸びているカーテン状の生地。

スウェーデントーチ(スウェディッシュトーチ):丸太や木材を使用してかがり火にする伝統アイテム。

スキレット:鉄製のフライパン。

スクエアタープ:6本のポールを使って設営する四角形のタープ。

スクリーンタープ:テントの形に似ているタープ。

ステルス張り:タープの張り方の名称で、外部から内部が見えない様に張る。

ストライカー:フャイヤースターター(火打石)を使用する時にマグネシウムの棒を削るアイテム。

雪中キャンプ:雪が積もる場所で行うキャンプ。

前室:インナーテントとフライシートの間にできる場所。荷物の置き場やリビングとして使用するキャンパーも多い。

ソマスピ:オリジナルロゴで作るエコなスピーカー。

ソロキャンプ:一人で行うキャンプ。一人が集まって行うキャンプはソロキャンプとは言わずにコラボキャンプと言う。

ソロストーブ:アメリカテキサス州が発祥の小型ストーブ。安定した火力と自然素材(小枝や枯葉等)を燃料に出来るので人気のあるストーブ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました